No.1~No.9、全9棟のご案内中です!
お気軽にお立ち寄りください!
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*○*:.。. .。.:*・゜゚・*.。.:*☆
詳しい地図はこちらをクリック↓
新築物件を購入する際に「どんな間取りにしようかな」「こんな間取りにしたい」のような迷いや希望があると思いますが、スキップフロアと呼ばれる間取りを検討したことはありますか?
スキップフロアを採用すると、家の空間や雰囲気を上手に使うことができます。
そこでスキップフロアとは何か、どんなメリット・デメリットがあるかを解説します。
スキップフロアとは中2階・中3階・半地下など、通常のフロアに半分の高低差をつけて部屋を作る間取りのことです。
たとえば玄関と浴室・収納を1階に、子ども部屋を中2階に、LDKを2階に、寝室を中3階に、のような具合です。
新築物件にはあまり見ない間取りですが、そのメリットは何でしょうか?
スキップフロアのメリットの1つ目は、開放感があることとスペースを有効に使えることです。
床の高さを変えることにより、空間を広く見せることができます。
そのため狭小住宅や、開放感のある家にしたい場合は効果的です。
床の高さを変えることにより、大きな収納スペースを確保できるのも特徴です。
2つ目のメリットは、風通しや日当たりが良くなることです。
窓の設置位置を工夫することにより、風の流れる家、自然光が差し込む家になるので、住宅街や市街地にいても自然と触れ合うことができます。
3つ目のメリットは、家族とコミュニケーションが取りやすいことです。
スキップフロアにした場合、壁のないオープンな空間が家全体に広がるので、家のどこにいても家族の誰かを目視できたり、気配を確認したりでき、自然なコミュニケーションへと発展しやすくなります。
スキップフロアのメリットがわかったところで、デメリットも解説します。
1つ目のデメリットは、建築コストが高いことです。
スキップフロアの家は通常の家に比べて施工が難しく、高い技術や手間が必要となるため、コストが高くなります。
また施工できる業者も限られてくるため、業者選びも大切になります。
2つ目のデメリットは、光熱費が高くなることです。
先ほど開放感や壁がないから空間が広いなどのメリットを挙げましたが、空間が広いため部屋の温度管理がしにくくなります。
部屋の温度を管理するよりは、家全体の温度を管理することになるため、光熱費は高くなりがちです。
3つ目のデメリットは、固定資産税が上がることです。
固定資産税は家の資産価値で計算されるため、床面積が広いステップフロアの家は、資産価値が高くなりやすいです。
ただし上がっても数万円くらいの場合が多いので、そこまで高額ではありませんが、頭に入れておく必要があります。
ステップフロアの間取りを採用したメリット・デメリットは何かを解説してきました。
新築物件、なかでも注文住宅ならではの間取りともいえるので、候補の一つとして知っていると選択肢が広がるかもしれません。
福島市の不動産と住まいに関するご相談なら、私ども株式会社マルフォートにお任せください。
また、マイホーム購入に関するご相談も受け付けておりますので、まずは当社までお問い合わせください。